LEAF リーフ
【lːf】
1 葉
2 花弁、花びら
凛としてそよぐ美しさ
光合成。植物が、葉に光を受けて水と二酸化炭素を吸い、
私たちが生きるのに不可欠な酸素と栄養分をこの世界に届けること。そんな1枚の葉が風にそよぎながら光合成をするように、LEAFがあなたの過ごす空間に美しい空気を届けます。
【lːf】
1 葉
2 花弁、花びら
光合成。植物が、葉に光を受けて水と二酸化炭素を吸い、
私たちが生きるのに不可欠な酸素と栄養分をこの世界に届けること。そんな1枚の葉が風にそよぎながら光合成をするように、LEAFがあなたの過ごす空間に美しい空気を届けます。
Function
01
「圧倒的な技術力」と、それを最大限に活かす「美しいかたち」。この両軸があってこそ、空気をデザインすることができると、私たちは考えています。圧倒的な技術力を客観的に証明するために必要だったのが、「世界No.1」という称号でした。確かな性能は私たちの誇りであり、製品に対する信頼にもつながっています。
CADR(Clean Air Delivery Rate)とは、米国家電協会(AHAM)が定めた空気清浄機の「集塵性能」を測る国際的な基準で、空気清浄機が1分間あたりに供給する清浄な空気の量を表しています。
cadoの空気清浄機は、日本の環境(100V/60Hz)に合わせて認証を受け、CADR最高値を獲得。2012年のブランド誕生以来、現在まで「世界No.1」を更新し続けています。
塗料や家具などから発散されるホルムアルデヒド、ニオイ成分のメチルメルカプタン、アンモニアを1時間でほぼゼロに。
ウィルス、カビ、細菌はわずか20分で99.9%以上除去します。
![]() |
コンパクトとハイパワーを同時に実現
|
Function
02
15 畳の広さにまで対応するパワフル性能と、360°全方位からの吸入・送風で、空気清浄機を置くことがしかったデスク上や棚にも設置可能に。寝室のインテリアにも溶け込むスタイリッシュなデザインで、ベッド周りにも自在に置くことができ、良質な睡眠へと誘います。
![]() |
Function
03
浄化スピードを実現するには、フィルター性能もまた重要です。LEAF 120ではフィルターそのものに
「セルフクリーニング機能」があり、さらに「高性能フィルター」で段階的に空気をろ過しています。
ニオイや菌を吸着する活性炭と、それらをLED光で分解・除去する光触媒技術を用いた「セルフクリーニング機能」をフィルターに搭載しました。このサイクルによってフィルターが自己再生し、長寿命化を実現しています。
※独自開発フォトクレアテクノロジー
1. Absorption / 吸着
有害物質・細菌・カビ・花粉・ニオイなどを吸着。
2. Decomposition / 分解
可視光で反応する新開発の光触媒技術により本体内で二酸化炭素と水に分解。
3. Regeneration / 再生
セルフクリーニング効果により、吸着力が再生。フィルターの長寿命化を実現。
吸引から清浄までの間に、機能が異なる高性能フィルターで段階的に空気をろ過します。フィルターの物質捕獲サイズは0.09μm(※)。粒子径が2.5μm以下であるPM2.5は、当然フィルターを通過できず、捕獲できます。
※μm=マイクロメートル:1mmの1000分の1
Function
04
一見、空気清浄機とは思えないコンパクトで美しいボディに、強力なファンと高性能フィルターを搭載しました。花粉やホコリ、タバコのにおい、PM2.5 も捕獲し、除去します。
Function
05
目に見えない空気の“コンディション”を3色のLEDで視覚的に伝えます。
また、周囲の明るさに合わせて、LEDの照度が落ちるので就寝時も安心です。
![]() ![]() きれい |
![]() ![]() 少し汚れている |
![]() ![]() 汚れている |
適応床面積 | ~25m²(15畳)※1 |
---|---|
最大機器風量 | 180m³/h ※2 |
質量 | 4.4kg(フィルター含む)※ |
センサー | ニオイセンサー/照度センサー |
本体色 | ホワイト/ブラック/ゴールド/プレミアムステンレス |
電源 | 100-240V 50-60Hz |
定格消費電力 | 最小:0.2A(弱)/最大:1.5A(急速) |
運転音 | 最小:26dBA(弱)/最大:59dBA(急速) |
空気の供給方向 | 下部全周 |
空気の吸い込み方向 | 上面 |
本体寸法(突起部含む) | 直径240×高さ315mm |
交換用フィルター | FL-C120:脱臭・集じん・除菌フィルター |
仕様および外観は改良のため予告なく変更することがあります。
高い集じん・脱臭・分解性能を持続させるため、フィルター交換サインが点灯したらフィルターを交換してください。交換の目安は約一年です。
※1 日本電機工業会規格JEM1467に基づく試験方法により算出。急速運転した時の目安。
※2 急速モードで運転した場合。